news

明けましておめでとうございます!

2017-1-1

明けましておめでとうございます。

2016年は活動再開の年、とても刺激的な一年でした。
私たちの今後の活動のキーマンになるような方にたくさん出会い、再会もしました。
2017年もどうぞよろしくお願いします。
良い作品を作り、全国津々浦々ライブを行いたいです。

Hello1103

akeome2017

2017年1月以降のスケジュール

2016-12-24

来年1月以降のスケジュールをお知らせします。
ライブセットはインストの「AIのための6つの感情曲」です。
詳細は決まり次第お知らせいたします。

■1/27(金)
町田THE PLAY HOUSE

■2/11(土・祝)
大宮ヒソミネ

■3/14(火)
下北沢mona records

「遺電子のつづき」Music Videoを公開!

2016-12-9

「遺電子のつづき」Music Videoの公開を開始しました!


中画質番
ニコニコ動画
超高画質版
Vimeo

この曲のテーマは「未来の郷愁」です。

はるか未来の人間はどんな姿をしていて、
どんなことを感じ、
どんなふうに今のわたしたちを思い起こすのだろう。
そんなノスタルジーを歌にしました。

「遺電子のつづき」はこれまでのハロー楽曲の中で最もVOCALOID音声と楽曲の空気感がマッチしていて、
彼女の声と私たちの音で意図した「未来」の世界を描けていると確信しています。
初音ミクV4使用です。

そして今作はハロー初のMikuMikuDance作品です。
「Tda式Appendミク」を使用しております。
ため息が出るほど美しいミクさんをたどたどしいながらも操作でき、幸せでした。
(MMDファンの皆様、当方は未熟な初心者なので何かと至らぬ点はあるかと思いますが暖かく見守っていただければ幸いです。)

世界観にご興味を持たれた方は、歌詞とバックストーリーはカクヨムにあります。
楽曲と併せてお楽しみください。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054882169047

楽曲の購入をご検討の方はBOOTHからどうぞ。
https://booth.pm/ja/items/370218

ライブ「AIのための6つの感情曲」初演終わりました!

2016-11-12

11/9に下北沢モナレコードにて新規ライブセット「AIのための6つの感情曲」の初演を行いました。
 
楽曲・VJともに旧ライブセット「Mouseion」と大きく雰囲気が変わったと驚かれる方も多かったですが
各方面から好評をいただき大変嬉しく感じております。
御礼申し上げます。

初日演目:
1.(dis)Likes (好悪)
2.Anger (怒り)
3.Sorrow (悲しみ)
4.Homeostasis (恒常性)

このライブセットを開始した意図は近日開設予定の特設サイトで紹介できればと考えています。
今回も磨き上げながら半年〜1年くらい行う予定ですので、ご都合のよろしい時に見に来ていただければ幸いです。

11/12 Hello1103

M3から私たちの活動を知ってライブに来てくださった方もいらっしゃってとても励みになりました!
ありがとうございました。

11月以降のスケジュール

2016-11-5

11月以降のスケジュールをお知らせします。
11/9より新規プロジェクト「AIのための6つの感情曲」のライブセットを開始します。
どうぞよろしくお願いします。

■11/9(水)
下北沢mona records
アズ・イット・イズ vol.1
ANIMALWARFARE/A POP BOTTLE/Hello1103/quiet finis
前売2,000円 当日2,300円

■11/22(火)
町田THE PLAY HOUSE
a pathetic fallacy
西森俊二/Hello1103/三角形の時間/Luce Nere
前売2,000円 当日2,400円

■11/26(土)
宇都宮HardRockHouse
Hiroto Presents saturday parade
Gecko&Tokage Parade/ナカムロイド/Hello1103/keshiki./バツクレ!
前売1,500円 当日2,000円 +入場時1ドリンク500円

■12/21(水)
大宮hisomine

新規プロジェクト「AIのための6つの感情曲」情報公開

2016-10-10

Hello1103新規プロジェクト「AIのための6つの感情曲(6 sentiments for AI)」を2016年11月から始動します。
AIに芽生える最初の感情、最も根源的な6種の感情を主題としています。
感情を音で表現するという音楽の源泉への試み。6曲全てインスト曲です。
どうぞよろしくお願いします。

※ お披露目として6曲のうち2曲を収録したdemo版をコミティア118とM3-2016秋にて販売します。
・コミティア118
「AIのための6つの感情曲(6 sentiments for AI) demo A」
収録曲
1.(dis)Likes
2.sorrow

・M3-2016秋
「AIのための6つの感情曲(6 sentiments for AI) demo B」
収録曲
1.(dis)Likes
2.anger


音声は「(dis)Likes」です

ティアズマガジン118にMouseionが掲載されました!

2016-10-9

10月9日発売の『ティアズマガジン118』Push&Reviewにアルバム『Mouseion』が掲載されました!(19ページです)
前回がコミティア初参加だったこともあり、まさか自分たちの作品がティアズマガジンに掲載されるとは全く考えておりませんでした。大変嬉しく思っております。
『Mouseion』を推薦してくださった東京都のひでさん、誠にありがとうございました。
 
20161009_1

20161009_2

さて今回の掲載のご連絡を受け、ハローは10/23(日)のコミティア118に参加することにいたしました。
番号はT16aです。
掲載されたアルバム組曲『Mousieon』は、会場価格1,500円で頒布いたします。
まだお手に取ったことのない方はこの機会に是非お求めいただけると幸いです。
 
『Mousieon』のトレーラはこちら。

 
特設サイトはこちら。
http://hello1103.com/mouseion/

10月以降のスケジュール

2016-10-5

10月以降のスケジュールをお知らせします。

■10/23(日)11:00~16:00
COMITIA118(コミティア118)
会場:有明・東京ビッグサイト東1・2・3ホール
T16a

■10/30(日)11:00~15:30
M3-2016秋
東京流通センター
http://www.m3net.jp/
C-17b

■11/9(水)
下北沢モナレコード

■11/22(火)
町田プレイハウス

■12/21(水)
大宮ヒソミネ

ライブMouseion 終了いたしました!

2016-9-21

2016年9月20日の四谷LOTUSでの演奏をもって、
年始より9ヶ月に渡って開催したライブツアー「Mouseion」が無事千秋楽を迎えました。

ツアーを通してたくさんの方と知り合うことができ、幸せでした。
ライブを観覧してくださった方、お声がけをしてくださった方、活動を気にかけてくださった方、ご助力いただいた方、
各方面たくさんの皆様に支えられてここまで来られました。

寂しいですが、Mouseionのライブイベントはこれでおしまいです。
我々がライブで描いた「すべてを識る図書館の物語」が皆様の心に少しでも残っていればいいなと思います。

誠にありがとうございました!

Hello1103

20160920lotus01

※10/23(日) コミティア118 パッケージ版『Mouseion』を頒布します。(会場価格1,500円)

※渋谷・新宿タワーレコード以外にも、下北沢モナレコードでパッケージ版『Mouseion』(通常価格2,000円/税込み)で
取り扱っていただいております。モナレコードでは試聴・試読ができます。
まだお手に取ったことのない方は是非どうぞ!

mona

ティアズマガジンP&R掲載とコミティア118参加について

2016-9-13

『ティアズマガジン118』のプッシュ&レビューにて、
アルバム『Mouseion』(ムセイオン)が紹介していただけることになりました!
つきましては急遽ではありますが、コミティア118に参加することにいたしました。
詳細は追ってお伝えします。
どうぞよろしくお願いします。

コミティア118
日程:2016年10月23日(日)11:00~16:00
場所:有明・東京ビッグサイト東1・2・3ホール